忍者ブログ

LIFE's PLUG-IN

アレとかコレとかソレとかもろもろ語っちゃってます!

林檎の行方

最近のニュースより。
Appleコンピュータが「iPhine」なる携帯電話を作る予定らしい
ちょっと前から「ipod」付きの携帯電話が出るんじゃないかと噂はあったけど、とうとう本当に出るんだなあと思ってビックリしました
米国では今年、アジアでは来年と、ニュースではそんなふうに書かれていたけど本当に出るのかな?というかアジアって日本でもちゃんと発売されるんだろうか?
でも「ipod」の成功はスゴイもんなあそう考えたら日本でもやっぱり発売されそうですな
そういえばこの「iphone」という名称が訴訟になっているみたいですね。もう既にその商標は登録されているというようなニュアンスでしたが…アップルの出す商品はいつも「i」がついているし、この名称が使えないとなるとどんな名称になるんだろう???

 携帯の画面はボタンがないんだとか!
PDAと同じようなモノかなあと思ってます。まあそう思ったらますます興味が出てきたんだが(笑)何が一番良いってデザインだよなあ!とにかく格好良い
一応無線LAN対応らしいです。
日本で発売するとしたらキャリアはどうなるんだろう?そこがちょっと気になる

ところで「ipod」をネットで見ていたら、こんなものを発見
和風の「ipod」ケースです!すごく良い!これは良い!見たら即刻欲しくなってしまった
左のはシールで右のはケースのようです。ケースの方は本皮なんだとか!なかなか凝ってますな

ワシも「ipod nano」を持ってます。で、ケースを一応買ったんだが、透明ビニルケースみたいなやつなんですね。これは安いやつなんだけど、買った後にちょっと後悔しました。何でかというと、ipod特有のあのグルグルまわすホイール(?)の上にまでケースがある!これじゃ快適にグルグルまわせないよ~!!
というわけで、ケースが欲しいなあと思っていたんですな
ちょっと考慮しようと思ってしまいました。(笑)

ところで、「ipod」といい「iphone」といい、何だか素敵グッズを色々増やしているアップルコンピュータだけど、大元はといえばやっぱりMacですな
ワシは最近両刀使いなのだ
普段はWindowsだけど、Macも使ってます。Macintoshにはファンが多いし、長年Macを使っているという人もいるけど、ワシは初心者に近いユーザーなので、今はまだ勉強中です。そんな浅いユーザーだけど、ちょっと悲しいことがあります。
それは「iphone」のニュースで聞いた話なんだが、アップルコンピュータが社名から「コンピュータ」を取るらしい…何でかショックです。やっぱりパソコンの会社でいて欲しいなあなんて思ってしまうのは、ワシがPC好きだからなんだろうか?

リンゴはどこへいってしまうんだろう?

拍手[0回]

PR