忍者ブログ

LIFE's PLUG-IN

アレとかコレとかソレとかもろもろ語っちゃってます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


これな~んだ!

これな~んだ??



これはトイレの鍵です。閉まっています。(笑)
だけどふとこれを見た瞬間…

何だか顔に見えるぞ!

ちょっと面白かったので載せてみました
ペンギンみたいに見えます!
 

拍手[0回]

PR

親切

久々にちょっと良いシーンに出会いました

それは駅の階段での出来事…
この時期旅行に出かけている人が多いと思うけど、ある若い女性が大きなキャリーバックを重たそうに持っていました。だけどこれからそれを持って階段を上らないといけない…という段になって、隣を歩いていたサラリーマンの男性が咄嗟に声をかけました。

「持ちましょうか?」

女性は「大丈夫です。ありがとうございます」と丁寧に断りを入れていたけど、ちょっと感動しました
日本でこんなシーンに遭遇するとは
しかもサラリーマンの男性は、見るに見かねてという感じで声をかけたわけじゃなくて、本当に咄嗟にそう声をかけたんですね。その一瞬にその一言がかけられるというところが本当に素晴らしいです
親切心って良いですね

拍手[0回]


居るところには居る

ちょっと前のニュースですが…というか、またしてもニュース記事ですが、踏み切り接触事故がありましたね。自殺願望(?)の女性を助けようとした交番の巡査部長。二人共に重態とのことで、女性は命に別状はないものの巡査部長は意識不明のままなのだとか。

最近、警察といえば悪事発覚なんていうニュースが多かった気がします。JRも福知山線の事故を契機に一気にいろいろなニュースが増えた気がするんだけど

でも、このニュースは本当にじーんときてしまった。
巡査部長さんに至っては未だ意識不明なのだから安心はできないのだろうけど、こういう事故が起こった経緯としてね、何だかじーんときてしまったというか…。居るところには居るんですね。警察もサービス業だというけれど、この巡査部長さんは正に鏡のような方ですよね。こういうのは既に警察だからとかそういう領域じゃないのかもしれない。むしろ人間性とか人格の問題なのかな。
自分が危険に晒されていようと人を助ける。
こういうことって仮に職業的に義務付けられていたとしてもなかなか出来ないと思います。いじめ問題もある意味ちょっと似ている節があると思う。
自分を犠牲にしてでも、見返りを求めずとも、そういうふうに行動できるってすごいことですね。
警察はこうあってほしいとかそんなふうには思ったりしないんだけど、世の中にこういう勇気ある行動が出来たり他人を思いやる心を持つことができる人が増えたら本当に良いですよね。命を張るほどのものでないとしても、ほんの些細なことでも良いからね。自分も勿論、見習わなくてはいけないけれど。

巡査部長さんには、本当に元気になってほしいですね!!
そして助けられた女性も、どうにか必死で生きていって欲しいですね。
いやなこと、いっぱいある世の中だけど。
でもそんな世の中でこうして助けてくれる人に出会えたことは本当に貴重なことだと思う。見ず知らずの人であっても、今日出あった人であっても、世の中にはこういうふうに接してくれる人がいるのだから。

踏切事故 女性助けようと警官も重体 東武東上線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000010-maip-soci

拍手[0回]


みんなの想い

 

お、定食屋だ。
そういえばあったなあ。
結構古いよな。 

 ん?

 

 

 閉店!
そっかあ、この定食屋、
閉店するんだな。

 

 

「閉店します。
長い間お世話になりました」

おいおい!
閉店の知らせに
落書きがあるぞ!

 

…と思ったら、それは最高の落書きだった。
定食屋さんにとったら思い出の落書きだったと思う。

「今までありがとう。ご馳走様でした」
「また大盛り食べたいなあ」
「美味しかったよ!」

このときはさすがに感動した。
落書きに良いイメージなんて無い。
だけどこれはみんなの想いのメッセージだった。

店内を覗いてみると、既に空っぽで机も椅子もなくなってた。
その中でゴミが積まれてた。

その手前にあった手書きの閉店のお知らせと、
みんなのメッセージが物悲しかった。

でもなんだかじーんとした。

 

ブログランキング

拍手[0回]


愛のあるメール

NTTDoCoMo主催ののあるメール大賞」というのが発表されていました。
これはでのの賞なのですな

そういえば募集を見かけたような???
因みに発表を知ったのは広告メール!

何となく発表を覗いてみたら、これがなかなかグーでした
思わず笑っちゃうようなメールや、ちょっと涙を誘うメールとか、みんな色んなメールを書いているんだなあとしみじみ思ったのでした。

見てみると、親子のメールが結構多いことに気付く。
離れていてもメールでコミュニケーションが取れるというのは良い事だなあ。

そう思うとDoCoMoが家族割りを前面に出しているのもちょっと納得。
何といっても「離れていても一緒」だ!

のあるメール大賞」
http://i-arumail.jp/pc/PcIndex.html

拍手[0回]