[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アレとかコレとかソレとかもろもろ語っちゃってます!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬だけどアイス!
今回のこっそりグルメは「ホットケーキサンドアイス」です
ホットケーキを真似たアイスで、中身は勿論バニラアイスなんだけど、がわのパンケーキがちょこっとふわふわしています。正にホットケーキ
アイス=冷蔵なので固めなのかなあと思いきや意外とふわっとです。味はまあまあ普通なんだけど、見た目的に面白いです
ところで、冬にアイスだなんて寒いなイメージですが、今年は暖冬でアイスが意外に売れているそうです
新聞に載っていたんだけど、アイスの「pino」の工場はフル稼働しているんだとか。暖冬効果で冬物は売れないけど春物の売り上げがUPしているとか、そんな記事も一緒に載っていました。色んなところに影響があるんですね。
今回のこっそりグルメは「ブッセ」です!
これはお手軽に駅コンビニのNEWDAYSで買ったコーヒーブッセなんだけど、お値段なんと100円以下!この安さではお手軽ですね お手軽スイーツで何となく気分も良くなれるので
です!
このブッセには味が結構あって、チーズとか色々ありました。
ワシはたまたまコーヒーを買ったんだけど、そのほかの味も楽しめそうです
最近ハマっている洋菓子といえばフィナンシェ
前々から知っているお菓子なのに、最近初めて名前を覚えました
しっとり具合がとっても美味しい
ちょっと老舗のお菓子屋さんからコンビニの100円シリーズまで、種類は色々あるけどとにかく美味しいです!あんまり美味しいので、いつか自分でも作ってみたいなあ~なんて思ってます!WEB検索していたらレシピとかも出ていたので、何とかすれば出来そうですな
お菓子作りといえば…
最近もっぱら食べ専だけど(笑)昔は結構手作りをしてたのだ大体はパウンドケーキ。これはレシピを確認しなくても覚えていられたので「ちょっと甘いものが食べたい!」なんて時にはちょちょっと作ってました
最近手作りしていないから、今年はちょっと目先を変えて、また手作りケーキでもチャレンジしてみようかな?
冬に難だが、和風アイスにハマってます
コレは「和のしずく」という2個入りのアイスで、中には栗アンが入ってます。周りはもちもちっとした感じで、ちょっと上品な感じの外観ですな
食感としては、雪見だいふくに少し似てるかなあと思います。ただ中身が和風のアンなので、そこがちょっと違う。側が洋風イメージなのに味が和風。ミスマッチそうでいながらそのマッチが良い感じ
2個入りで260円くらいしたかな? なかなか美味しいです!
和のアイスといえば他にも美味しいのがあったのだ!
それがこの森永から出ている「小粋な和スイーツ」の黒胡麻味のアイス。これはバニラアイスがビスケットにはさまれたものなんだが、中央にやっぱり和風の栗アンが入っているんですな。これがまた美味い
一目ぼれで買って以来、家族中でハマってしまい一時期我が家で大流行しました
値段は150円くらいだったかな?
あんまり連続して買ったら、そのうち近所のコンビニから消えてしまったという悲しい思い出が…。もう入荷しないのだろうか
和風といえばアンだけど、こんな和洋折衷なのもありました
まきばの夢チーズケーキ和風3点セット!
黒豆、ゴマ、抹茶の和風系チーズケーキの詰め合わせ♪
かなり濃厚な味が楽しめそうですな特にチーズケーキには目がない!
『抹茶黒蜜』アイスクリーム!
蔵王産の新鮮牛乳×高級抹茶のアイス。
最高に和風を楽しめそうですなお茶と一緒に食べたいかも!
和のアイスというと少ないのかなと思いきや結構あるみたいでビックリ!濃厚牛乳を使った~とかは、かなり良いですな昔北海道に行って絞りたて牛乳を飲んだのだが、あれは本当に美味かった
因みのその北海道旅行の思い出といえばそれしか思い出せないというワシがいます
(笑)
牛乳が一番の思い出さ
以前書いたチーズケーキと同じシリーズ。
今度は「マーブルキャラメル味」である
このスティックケーキのシリーズは大概美味!
ほとんどオススメです。
そして今回のマーブルキャラメルのことだが…
これは結構普通だったかなあ??
もちろん美味だったけど、次回は多分違う味を買うと思う!
因みにこのスティックケーキシリーズは現代人の味方であるコンビニで売られているのだが、ワシは今のところサンクスで買ってます。他のコンビニにもあるのかな??
某コンビニで売っていたチーズケーキ。
クールでスマートなスティック型!
スティック型のチーズケーキというと、SHOPとかで良く売ってたりするけど、コンビニ売りなのに侮れない美味さ!
仕事の休憩の時に良く食べていました。
因みに味がいくつかあって、チーズケーキとベイクドチーズケーキがあるのだ。そして、他にも味がある優れものだったりする。確かアップル系の…いや、スイートポテト系だったかな?とりあえずそんな感じの味もありました。
これはコンビニ生洋菓子としてかなりGOODです
全ての味を制覇したいと夢見る日々