忍者ブログ

LIFE's PLUG-IN

アレとかコレとかソレとかもろもろ語っちゃってます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


野菜スープはいかが♪

クノールから「一日分の緑黄色野菜スープ」が8月20日に新発売!
「とろ~りスープで野菜をおいしく」という言葉がパッケージに入っているんだけど、
パッケージを見ると本当にとろ~りとしていそうです。

私は、野菜スープというとミネストローネが結構好きです。
緑黄色野菜というと、ジュースなどを思い出しますよね。
普段野菜をあまり取らない質だからたまに気になってこういうジュースを飲むんだけど、かなしいかなトマトジュースがダメなんですねだからなのか、トマトの味が強いのは飲めないのです
で、セロリなどの強い味も結構ダメなので、その類も飲めない…。
となると結局フルーツ多めのものに偏ってしまうんですよね

でもスープだったらトマト味は普通だし、違和感なく飲めそうな感じがします。
それに加えて緑黄色野菜がしっかり取れるなら最高ですね!
今回、「完熟トマト」と「かぼちゃ」という味が出るようだけれど、このかぼちゃというところも良いですなにげにかぼちゃスープ゚って好きなんですよね
 
最近野菜が足りないなあなんて思った時には是非飲みたいスープです
というか私の場合はいつも足りてないかも?(笑)
 
クノールのスープはこちらでチェック
http://knorr-soup.net/harusame100/index.html
http://www.knorr-soup.net/lineup/cupsoup/index.html

因みに、以前このブログで美味しい!と言っていた豆乳ポタージュも載ってます
 
 

拍手[0回]

PR

CALPIS BARTIME!

カルピスから新しいカクテルが登場するそうです
「カルピスバータイム」というカクテルで、7月30日発売のようです。
パッケージがとても夏らしくて良いです
Tropicalな感じが夏らしいですね。
ひと夏の思い出、というくらい夏というのは何だか特別な感じがあるものだけど、カクテルなどもちょっとお洒落で特別な感じが夏を演出しているような感じがします。
個人的にマンゴーが好きなのでマンゴーが飲んでみたいですね

CALPIS BARTIME
 
http://www.calpis-sour.jp/bartime/index.html
 

拍手[0回]


ホーリーマン



「ホーリーマン」
現在Gyaoでやっています
エディ・マーフィー主演映画です。

■ストーリー
業績不振で厳しい状況におかれたTVショッピング番組の担当者リッキー(ジェフ・ゴールドブラム)は、偶然“G”と名乗る不思議な男(エディ・マーフィ)に出会い、つきまとわれるハメに。この妙に友好的なGにうさん臭さを感じたリッキーはできるだけGとの関わりを避けようとするが、大切な商売上の客を招いたパーティの席で独特の話術と魅力でお客様を楽しませるGを見て、自分の番組にGを出演させることを思い付くのだが・・・。
 

とても良いです

涙出ました。
コメディなんだけど最後には感動してしまいます。
世の中に溢れている金銭欲と、とても大切な気持ち。良心を殺してでも欲を手にいれようとするか否かの選択に迫られたとき、リッキーは最終的に良心を選びました。実際この世の中にはこういうことは殆ど無いんだろうなあと思いますだけど、そうあってほしいものです。
 

拍手[0回]


ビールの美味い時期ですね

夏になりビールが美味しい季節になってきました
私は専ら酎ハイ方向ですが(笑)夏だとビールも美味しいと思えるんですね。

http://www.suntory.co.jp/beer/malts/
こちらはモルツのサイトです

最近では発泡酒が多くなってきていますが、普段ビールを飲まない私でもやはりビールが良いなあと思ったりします。普段は発泡酒かAsahiスーパードライを飲むのですが、モルツは麦芽100%ということでビール感たっぷりそうですね
ビールらしさや夏にふさわしい爽快感に期待です

 

 

拍手[0回]


コーンチップ(オリジナルサルサ入り)!

32f3.jpg23e4.jpg








モラタメさまから「コンーチップ オリジナルサルサ入り」を頂きました!
ちょっぴり辛そうなところが自分にぴったりと思って、早速サルサソースをつけて食べてみました。

思っていたよりはあっさりした味わいだったかなあと思います。サルサソースの辛さと、コーンチップの微かな甘みがミックスされた感じです。辛い系統のスナック菓子というと色々あるけれど、大体はスナックと辛さが一体化しているような感じですよね
このコーンチップは、あくまでサルサソースをつけて口の中でミックスさせるという感じが、とても斬新で良い感じでした
因みにコーンチップだけを単品で食べると、ほのかな甘みとほのかなしょっぱさがありました。これがまた絶妙!
すごい味が濃いわけではないんだけど、食べ始めたら止まらなくなりました。(笑)そして一本一気に食べてしまいました…食べすぎ!?(笑)
 

↑モラタメに登録すると発売前の商品なども試せます
 

拍手[0回]


プレミアムカルピス

「THE PREMIUM CALPIS」

7月17日新発売!
おなじみカルピスからプレミアムなカルピスが発売するそうです。
白いパッケージが上品な感じで良いですね!
味が濃いのではないかなあと思うのですが、何となくさっぱりもしていそうな感じがします。クリアな感じというか。ペットボトルなので普段飲みにも良いですが、夏だしグラスによそって洒落た感じに飲むのも良いですね

http://www.calpis.co.jp/products/index.html
 

拍手[0回]


クイックパスタを食べたよ!

dee3.jpg








「モラタメ」でもらった「クイックパスタ」を食べました

家に帰ってみたら細長いダンボールがきていたから「おっ」と思ったら、クイックパスタだったんですね とりあえず食べてみよう!と思って食べたのが仕事が休みの日のお昼だったのですが、これは本当に簡単に出来ちゃいます色々やりながらだったのですが、お湯を入れて3分待つだけで早速出来てしまうから、忙しい時には手間もかからずいいですね。
味の方もしっかりついていて美味しかったです
短いクルクルしたパスタなので食べやすいのも良いです
たくさん食べたい時はちょっと少ないかな?という感じですが、ちょっと食べたいという時や、おなかが減っているけど夜遅くてちょっとなあな時はとても重宝

モラタメしてみたい方はコチラへ

 

拍手[0回]


日本橋まんじゅう



最近ウチの地元に、「NATURAL LAWSON」というものができました
これはローソンなんだけど、ちょっと普通のローソンと違うんですね。正に名前の通りナチュラル!最近「ロハス」なんて言葉が流行っているけど、何となくそんな感じですね。まあロハスでコンビニというのもちょっと違うかな
とりあえず身体に良さそうなものとか、輸入お菓子とか、普通のところでは売っていないものが売っているんですね。焼きたてパンもありますお値段はちょっと高めかなあ?なんて思いますが、見ていると結構面白いです
 
で、そんなNATURAL LAWSONで見つけた饅頭がコレです!
「日本橋まんじゅう」
もう名前からして良いなあという感じで、おやつはコレに決定
 
これはゴマ味なんだけど、思ったとおり美味しかったです
饅頭というと漉し餡だったり粒餡だったりするけど、ゴマというのがやっぱり良いですね
 

拍手[0回]


すごい!

今日もニュースですが、これはちょっとスゴイですよ
写真を見ると、ぷにっとしていて、自分も触ってみたくなっちゃいます!
微妙な顔つきだけど、なぜか憎めない…(笑)
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070601-00000415-yom-soci
 
いつかは人間と相違ないやつが出来てくるんでしょうね!
怖いような楽しみなような…
 

拍手[0回]


勝てば官軍

熾烈な争い(?)になっている携帯電話ですが、
ドコモの記事でこんなのがありました。
 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000110-mai-bus_all
 
勝てば官軍 とは良く言ったものです。
ナンバーポータビリティ制度で純益を増していないのはドコモだけ、ということですが…きっとその純益がかなりあったとしたらこう叩かれることはないのだろうなあと思ってしまいました
 
しかし確かに最近ドコモの広告を良く見ます。
かなり挑戦的なフレーズだなあとは思っていました
個人的にはAUが一番見かけない気がしますね。とはいえAUは王手携帯会社の中で現在1位ということですしね!
 

拍手[0回]