忍者ブログ

LIFE's PLUG-IN

アレとかコレとかソレとかもろもろ語っちゃってます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


フレッシュネスバーガー

freshness.jpg

これは何ぞや??答えはフレッシュネスバーガーのチラシ(?)です!
フレッシュネスバーガーといえば、以前の勤め先での昼食の定番であった。ほぼ毎日のヘビーカスタマーだったのだ!!!故に店員さんと目を合わせるのが辛かった…(笑)

freshness2.jpg

この画像はチラシというかメニューなんですが、とにかくセンスが良くて大好きです
シンプルだしどことなく可愛いところが好き
というわけで、健康診断の帰りに久々に立ち寄ったフレッシュネスバーガーでこれを貰ってきました。全部のメニューが描いてあるのかどうかは分からないけど、見ているだけで幸せな気分に

一応ハンバーガー屋さんだしファーストフードということになると思うんだけど、バーガーが何か良い感じで、ファーストフード=不健康みたいなイメージは全く無いかな。モスと似ている気がする。どっちかというと健康というイメージがあるんだね。実際ワシはほぼ毎日ここで昼食をとっていたけど、ファーストフードによくある「また今日もこれか~」という気持ちには全くならなかったです。むしろ幸せだった!(笑)

最近は職場近くに店舗が無いから立ち寄ることがないんだけど、いつかスープを食べてみたい
オニオンリングが好きだった
セットメニューにはポテトがつきものだけど、オニオンリングがついていたんですな
今はどうなんだろう???
きっと新しいメニューがいろいろあると思うんだけど近くに店舗が無いよー!!

因みに↑の画像は夏ごろの物。

拍手[0回]

PR

忍者のリニューアルについて

リニューアルされたぞなもし
管理画面がかなりスッキリしましたね。個人的には見やすくなったなあと思います。
前回のも結構好きだったけど今回のも良いです
要するに忍者が好きなんだな!(笑)

前々回の管理画面は一番見慣れていた気がする。
なのに何故か思い出せない…。
そして前回のに変わった時に妙に衝撃を覚えた記憶があります。

リニューアルといえば…
忍者ポイントが妙に気になる!
思わず今日のポイントをGETをやってしまうワシがいます。(笑)
今のところ二回やったけど二回とも1pointをGETしました。

ポイントといえば、一日一回挑戦出来るポイントゲットサイトってのが結構ありますな
かくいうワシもそういうサイトに結構登録していたりするのだが、最近仕事の帰りが遅くって翌日に帰ることが多いものだから時々抜けてしまう日があるのだ

仕方あるまい…翌日分を先にGETすりゃあ良いのさ

そう思いつつ夜中24時以降にポチッとpointGET作業をちびちびやっていると…むむ、何でか当たりやすい気がする!?経験的には何だかそんな感じがしました!
もしかしたら24時以降が狙い目かも??

話がかなり脱線したけど、これからも忍者を応援

拍手[0回]


Shall we Dance?

ケーブルでやっていたのでついつい見てしまった!
洋画版「Shall we Dance?」!! 
元のというか、本家本元のShall we dance?は確か映画館で見たような気がしまする。ダンスの映画なんてあまり面白くないんじゃなかろうかと思ってたけど、結構これが楽しかったのを覚えてます

本家本元のShall we dance?は、この映画を見てるときにも話題に上ったんだけど、話題は専ら竹中直人の話でした。情熱的というか何と言うか…もうとにかく演技が凄いですな、あの方は!
洋画版では主人公をリチャード・ギアがやっていたらしいのだが、ワシ的に役所広司になかなか似ていると思った。役としても「おお、なかなか良いな」と思えました。余談だが、この時、リチャード・ギアは小泉前首相に似てやしまいかという話題が上って思わず納得してしまいました。(笑)

外国の俳優さんはあらかじめダンスを習得されているという話は良く聞くんだけど、ダンスのいろはも知らないワシから見てもピチッと決まっているなあという印象を受けました。良いね!
個人的に竹中直人のあの演技がある分、それから日本の土地が狭い分、本家の方が面白いかなあという気がしないでもないのだが、なかなか楽しく鑑賞できたと思います。

内容を分かっているのに見てしまうというのは、面白い証拠ですな

ブログランキング

拍手[0回]


みんなの想い

 

お、定食屋だ。
そういえばあったなあ。
結構古いよな。 

 ん?

 

 

 閉店!
そっかあ、この定食屋、
閉店するんだな。

 

 

「閉店します。
長い間お世話になりました」

おいおい!
閉店の知らせに
落書きがあるぞ!

 

…と思ったら、それは最高の落書きだった。
定食屋さんにとったら思い出の落書きだったと思う。

「今までありがとう。ご馳走様でした」
「また大盛り食べたいなあ」
「美味しかったよ!」

このときはさすがに感動した。
落書きに良いイメージなんて無い。
だけどこれはみんなの想いのメッセージだった。

店内を覗いてみると、既に空っぽで机も椅子もなくなってた。
その中でゴミが積まれてた。

その手前にあった手書きの閉店のお知らせと、
みんなのメッセージが物悲しかった。

でもなんだかじーんとした。

 

ブログランキング

拍手[0回]


懐かしの味?

828d.jpgこっそりグルメというか、これは街で配布されていたお菓子。
思い出の味「ミルクせんべい」。
これは単品で配布されていたんじゃなくて、例によって例の如く、会社のチラシと一緒に袋に入って配布されていたのだ。
一体どこの会社が”思い出の味「ミルクせんべい」”の配布をするんだ?と思って目を凝らしてみると…

投信会社!!!

一瞬思いつかない組み合わせですななかなか粋な配布物なのだ!
それで肝心のブツはといえば、軽くてサックサクでありました。
因みにこのお菓子の裏面には注意書きがしてあるのだがソレがなかなか面白いので書いておこうと思う。

「ほうばりすぎにご注意して下さい。」

う~ん、粋だね
投信会社にはスマンなのだが、どうもこのお菓子の会社の方が気になってしまった。見てみたら所在地が神奈川県でウチにとっても近くてビックリ!まさかこんなご近所でこんな粋なお菓子が作られていようとは!

拍手[0回]


クリスマスに聞きたい曲

忍者のTBテーマ。
ちょっと前のだけど面白そうだったので

クリスマスっぽい曲は世の中沢山ある。そして毎年流れる定番SONGまである。
定番SONGは毎年お店の中とかで聞くので、その曲を聴くと
「あ~今年もこんな時期かあ。早いのう」
なんて思ってしまうのだ。

ワシ的にクリスマスに聞きたい曲は…

 B'z「ハピネス」

B'zは「いつかのメリークリスマス」が定番曲の中にランクインしているハズ!
でもワシ的には「ハピネス」が良いなあと思うのだ。
コレを聞くとちょっとあったかい気持ちになれますな

拍手[0回]


豆乳コーンポタージュ

218a.jpg

彼はコンビニでもスーパーでも普通に売られている、クノールの「豆乳コーンポタージュ」、3袋入りです。
豆の部分がピカピカ箔押しになっていて何だか豪華

冬になってどうもスープが飲みたくなってきた。
そこで帰り道に缶のコーンスープを飲んだりする。缶のコーンスープはコーンが入っていて美味しいが、最後の最後のコーンがどうしても飲めない!その最後の粒まで食べたいのに!
どうしたら最後の一粒を難なく食べられるか研究中。

それはともかくとして、缶のスープだけでは物足りなくなってきたので粉末の即席スープを買うことにした。コーンスープとかコーンポタージュとか色々あるが、その中でも一番端に陳列されていた彼に目が留まった。

「豆乳スープ!?」

もしかして豆の味しかしないスープなのか?
白いだけだったりして…
そう思いつつ、豆乳って何だか体に良さそうだし、とりあえずスープだし買ってみようかなと思って購入
早速飲んでみると、やっぱり色白のスープでした。
初めて飲んだ時は何も感じなかったけど、飲んでいると段々クセになる味
というわけで、最近これを愛飲中!

大豆といえば、最近化粧品なんかでも良く見かけますな。
大豆イソフラボン!
何でも女性ホルモンと似た働きをするのがこのイソフラボン君なのだとか??そういうわけで女性ホルモンと関係があると思われる病気に有効だと
「骨粗鬆症」「のぼせ・ほてり」「不眠」「全身倦怠感」などに良いそうです。

更にはダイエットにも良いのですな。
健康な食品は大体ダイエットでも引っ張りダコっぽい気がします。

豆乳クッキーダイエット
色んなサイトで見かけたダイエットクッキー。美味しいから続けられるというのが良いみたい。
食べて痩せるって理想的ですな。
ダイエットというかおやつに食したい。

豆乳ダイエットロール
更に食べたい奴を発見!これは食べたい!
普通に食べてるおやつのロールケーキをこれにすれば良いって事だね。理想的!

豆の世界は段々広がってますなあ

拍手[0回]


MARBLE CARAMEL

8acb.jpg以前書いたチーズケーキと同じシリーズ。
今度は「マーブルキャラメル味」である

このスティックケーキのシリーズは大概美味!
ほとんどオススメです。

そして今回のマーブルキャラメルのことだが…
これは結構普通だったかなあ??
もちろん美味だったけど、次回は多分違う味を買うと思う!

因みにこのスティックケーキシリーズは現代人の味方であるコンビニで売られているのだが、ワシは今のところサンクスで買ってます。他のコンビニにもあるのかな??

拍手[0回]


愛のあるメール

NTTDoCoMo主催ののあるメール大賞」というのが発表されていました。
これはでのの賞なのですな

そういえば募集を見かけたような???
因みに発表を知ったのは広告メール!

何となく発表を覗いてみたら、これがなかなかグーでした
思わず笑っちゃうようなメールや、ちょっと涙を誘うメールとか、みんな色んなメールを書いているんだなあとしみじみ思ったのでした。

見てみると、親子のメールが結構多いことに気付く。
離れていてもメールでコミュニケーションが取れるというのは良い事だなあ。

そう思うとDoCoMoが家族割りを前面に出しているのもちょっと納得。
何といっても「離れていても一緒」だ!

のあるメール大賞」
http://i-arumail.jp/pc/PcIndex.html

拍手[0回]


LIFE's PLUG-INについて

LIFE's PLUG-IN

こちらのブログは管理人の趣味通りに色んな事を書いていくところです。管理人はびおでお送りしております!

 映画感想
 こっそりグルメ紹介
 コレ良いよ!音楽…etc

QRコードはコチラ!
QR

拍手[0回]